従来のストーブと比べた時、BLOXは焚き続ける手間がなく、薪の消費量が抑えられ、一定の室温を長時間保てるのが特徴です。24時間で比較してみましょう。一般的なストーブで温度を維持するには1日に8〜10回の断続的な薪の追加が必要ですが、BLOXでは熱出力が12時間持続するため2〜3回の給薪で済みます。一般的なストーブと比較して、薪の消費量は25〜40%の削減となります。Warm for a long time ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■少ない薪で長時間暖かいBLOX蓄熱式ストーブと一般的なストーブの燃焼サイクルの比較(24時間)1日の薪消費量3kg×3回=906:0012:0006:0006:0012:0006:0006:0006:0006:0006:00朝起きてから外気温の上がる昼まで1.5kgの薪を5回燃やす18:0012:0018:0018:0012:0012:0012:0012:0012:0018:0018:0018:0018:0018:000:0006:000:0006:0006:000:000:000:000:000:00再び冷え込みが始まる夕方から1.5kgの薪を5回燃やす0:0006:0006:0006:0006:0006:0006:0012:0018:001日の薪消費量1.5kg×10回=0:0006:00朝起きたら3kgの薪を2回燃やす12時間後の夕方に3kgの薪を1回燃やす高断熱住宅では特に蓄熱により安定した温度が維持される高断熱住宅の場合、薪の追加時に熱が上がるピークアウトが起き、快適な居室温度が保てない時間が発生。BLOX 蓄熱式ストーブ給薪の手間がかからず少ない薪で暖かさが続く一般的な薪ストーブ温度を維持するために随時薪の追加が必要となる9 kg15 kg
元のページ ../index.html#9