リラックスを持ち出そう!
いつでもどこでも運べる薪風呂
スウェーデンの Hikki(ヒッキ)社製薪風呂「ボヘメン」は、シンプルでありながら、
随所にオーク材が使われた北欧ならではの温もりのあるデザイン。
これまでのアウトドアバスタブになかった横長でゆったりとしたサイズは、足を伸ばしリラックスしたスタイルでの入浴や、
家族や仲間と同時に入浴することを可能にしました。
広々したバスタブですが、大人2人で運搬できるためいつでもどこへでも持ち出し自由。
お気に入りの場所で入浴が楽しめます。



人と自然と薪風呂と

Bohemen ボヘメンの特徴

- 軽量のため移動が簡単、大人2人で運べる
- 大人2人+子供2人同時に入浴できるサイズ
- 組み立ては短時間、掃除もしやすい
- ロケットストーブ型水中ボイラーで湯沸かし
- スノコには手触りの良いオーク材を使用



ハイエースや軽トラに乗るサイズで運搬の利便性があります。注:走行時は本体を固定してください。(写真はオプションの浴槽断熱カバーを着けた状態)

アルミ製で軽量なため、2人で運搬可能です(写真はオプションのカバーを着けた状態)。
北欧の最北端で自然と共に生きる文化

北欧スカンジナビア半島の最北部、ラップランドと呼ばれる地で暮らす「サーミ族」がHikkiのインスピレーションの源です。
サーミ族は白樺のコブで作られたカップ「ククサ」などで知られるトナカイ遊牧民。彼らの自然と共に生きる創意工夫がHikkiの製品に生かされています。
喧騒に包まれた都会の街でも、星空だけを背景にした辺境の地でも同じように機能し、堅牢かつシンプルであること。
時代を超越したデザインで持続可能な製品を生み出し、平和なライフスタイルを推奨することがHilkkiのコンセプトの中心にあります。
Origin Story

創設者 Per Enoksson
Hikkiは、北欧の少数民族サーミにルーツを持つデザイナーPer Enokssonによって2009年に設立されました。
彼はスウェーデン北部の自然豊かな地に生まれ育ち、両親のスタジオでサーミの道具作りを学び、創造的な冒険に満ちた少年時代を送りました。

Story
90年代半ば、ネイティブアメリカン式サウナテント(スウェットロッジ)を建設。その横には、古典的な温水浴槽を作る代わりにホーローの浴槽を置き、下から直に薪を焚いて湯を沸かし、薪風呂を楽しみました。
このアウトドアバスを取り巻く所作、火、周囲の自然に浸る感覚は、Hikkiブランドの核となる体験になりました。
自然の中で楽しむ風呂への愛が原動力となり、長い登山の旅を経た数年後にアイデアを具現化、2010年には、軽くて、広くて、掃除しやすく、どの環境に置いても美しいデザインの薪風呂ボヘメンが誕生しました。
時代を超越したデザイン、シンプルで持続可能な製品を生み出し、平和なライフスタイルを推奨することは、Hilkkiのコンセプトの中心にあります。